"別れとは、再会するためにあるものだ"

タイトルの言葉は、あるドラマでのセリフでとても印象に残ったので、使わせていただきました。そんな出会いも含めて、人間って、仕事って、生活って、女性って、・・・と様々なことを記していきます。

月曜日, 9月 24, 2007

神の宿る山・2日目

 2日目はメインテーマである、白神岳登山から始まり。白神岳は深田久弥の日本百名山にはなっていないが、二百名山の一つ。朝6時に民宿のご主人に車で登山口駐車場まで送ってもらった。帰りも、着く前に電話くれれば迎えに行くよって行ってくれて、本当に優しいご主人だ。そして6時半に登山者名簿に記帳して、いざ8年ぶりの本格登山!白神岳山頂までは2ルートあり、どちらかと言うと優しい「マテ山コース」を登る。一旦マテ山という山に登っていくのだか、その手前0.5kmくらいが結構な急登で、ちょっと息を整えないとかなり辛かった。そのマテ山山頂(完全な森の中)で、一人で東京から登山に来たサラリーマン風の男性とおしゃべり。その人も世界遺産の白神山地に足を踏み入れたい思いで登っているということで、自分と同じように考える人はいるもんだなーと。そしてほぼ一緒に白神岳山頂を目指すが、これもやはり山頂手前0.5kmからはかなり急な登り。でもこちらはほぼ稜線のところで涼しい風に当りながらなので、まだ良かったかな。そして登山開始から3時間で見事登頂!標高は1,235m。この日は完璧な快晴で、全くもって雲一つない最高の空、そして最高の景色で登りの苦労は吹き飛んだね。北の岩木山と八甲田山、東の眼下には世界遺産核心地と言われる白神山地の山・森が広がり、南には遠くに鳥海山、男鹿半島、そして西には一面に広がる日本海、どの方角を見ても違う自然の表情が見える。まさに想像してた通りの素晴らしさだった。

 そして民宿で作ってもらったおにぎりを食べて30分くらい休憩した後、下山開始。この下りが結構厄介で、そうそうに両膝が笑い始めた。そして登山靴がうまくないのか、両足首の少し上の外側に靴の硬い部分が当り次第に痛みが増してきた。慎重になりすぎるくらいゆっくり歩いていたら少し時間が掛かり始めたので、途中でテンポアップ。ちょうど半分くらいのところの水場で休憩し、自分の両親と同じくらいの年配の夫婦にりんごを頂いた。そこで少しおしゃべりをして、駐車場から麓の駅まで車で送ってあげるとのこと。これには本当に助かった。なんていい人達なんだろう、と感謝しきりだった。山のマナーではこれくらい当然だよって言ってくれた事に心底感動した。その後苦しい足を引きずりながら下りも3時間でなんとか下山。6時半~9時半で登頂、10時~13時で下山、頂上1,235m、駐車場の標高約300mだから高低差は約900m、それを計6時間半で登りきった。登山ははっきり言って辛いよ、上りも下りも。でも頂上の素晴らしい景色と、知らない人達でも簡単に挨拶や話が出来ることで、おつりが来るね、間違いなく。

 麓の駅まで夫婦の車で送ってもらい(おじさん、おばさん、本当にありがとう!!)、そこから民宿のご主人の車で15分位走らせて「ウェスパ椿山」というちょっとしたテーマランドまで送ってもらった。そこで最後の別れの挨拶&硬い握手で、ご主人の優しさにまたまた感動・感謝しまくり。ここに来た理由は、日本海を一望できる展望風呂に入ること。登山で汗びっちょりになった体を癒しに・・・と思ったが、浴槽のお湯はなんと軽い塩味。海水の温泉?!お腹や足に湿疹があって、そこが塩でピリピリ痛くてあまり長く浸かってられず。でも浴槽と洗い場が既に露天?展望?なので、海の眺めは本当に最高。

 入浴の後1時間くらい昼寝をし、敷地内のレストランで生ビールと深浦牛のハンバーグステーキを注文。そしてこの白神での最後の目的、日本海に沈む夕日を見にレストランを出て海岸線の道路まで歩く。朝からこの時まで本当に快晴で、太陽に「ありがとね」と思いながら夕日を見た瞬間、涙が出てきた。一瞬にしていろんな思いが頭の中に湧き出てちょっとヤバ目だったけど回りに人も多くいたのでぐっとこらえた。でもこんなにきれいな夕日を見たのって初めてかもしれない。太陽が海面に沈みきった瞬間、付近で拍手が沸き起こっていた。車のナンバーを見ると地元のが多かったので、地元の人達でも夕日を見に来るんだなーと、羨ましく思った。

 白神山地はとても静かで自然そのもので、尊厳さを感じることが出来た。核心地にもっと踏み入るためには秋田県側の登山口から入るのが近道らしいので、次回また来たときにはもっと真の白神山地を味わってみたい。そして東北人、登山人の心優しい気持ち、温かさがすごく伝わってきて、人柄・土地柄両方が最高に優しいこの白神の地に、絶対にまた来てみようって誓える旅だった。

ラベル:

神の宿る山・1日目

 この連休、ブナの原生林がたたずむ青森県・白神山地に訪問してきた。写真はまた旅行記に載せるとして、本当に素晴らしいものを見て素晴らしい人達と出会い、その都度感動してきた。多くの初体験的なことも、自分を少し成長させてくれたに違いない。

 1日目は新幹線・こまち号で一気に秋田へ、そこから「リゾートしらかみ」号に乗って約2時間で十二湖に到着。十二湖のうち最大の神秘的な池、「青池」を見てきた。神秘的な理由は、水が青く見えて水深9.?mのところ、透明度はなんと9m!だが、なぜ池が青く見えるのかは今もなお不明とのこと。クリアブルーの水は本当に青い色をしているように見えた。この池だけは見る価値十分。言い換えれば、他の池はそれ程でもない・・・かな。そして十二湖付近を約1時間ほど探索したが、ほとんど歩いている人はおらず。途中、ある池のほとりの茶屋にツキノワグマの親子が檻の中にいて、ちょっと挨拶してきた(笑)。

 さらに1時間ほど山道を海側へ下っていくと「サンタランド」というサンタクロースをイメージしたアウトドアランドを高台から見下ろせる所に着いた。バンガローなどの宿泊施設も整っているので、そのうち泊まってみたいね。その近くにある自然博物館に立ち寄って、ちょっとした展示物や白神山地の資料に目を通す。お客さんは誰もおらず、受付のおばちゃんと30分くらい世間話。この辺の田舎の人達の考えや暮らしを聞いたが、いくつかショックな印象を持った。あえては書かないけど、「田舎の人ほど見栄っ張りかも知れんな」っていう締めくくりの言葉が、田舎暮らし経験のない自分には重く感じた。

 そこからさらに30分歩いて、目的の民宿「汐ヶ島」に到着。海岸→五能線線路→道路→民宿な位置で、海は目と鼻の先。子供の頃家族と行った伊豆の民宿を思い出した。あそこも波の音が聞こえるくらいの近さだったなーと。この汐ヶ島さんのご主人、おかみさんは本当に優しく親切で、ご主人の車での送迎には本当に助かった。夕飯も全て地元の海岸で取れたサザエ、他のいくつかの貝、お刺身、鮭のちゃんちゃん焼き、はたはたの和え物、どれを取ってもおいしかったが、なんと言っても最高においしかったのがまぐろの胃袋の切り身。地元でもそう手に入らないらしが、ちょっとしたこりこり感が何とも言えず味も抜群においしかった!1品も残さず、全部満足に胃袋に収まりました(笑)。

 1日目で白神山地の良さを実感できて良かった。東北の人ってやっぱりおしゃべり好きだよなー、でもちょっと津軽弁は端々でわがんねー、と再認識して、翌日の登山のために早めに寝たのでありました。。。

ラベル:

火曜日, 9月 18, 2007

カーテン洗濯

 秋の行楽3連休。3度ある連休のまず1回目は、カーテンの洗濯。もう3年くらい洗っていなかったかな、裏地の黒ずみが気になっていて結構我慢に耐えないくらいになってきていた。しかもその黒ずみ部分を触るとベタつくんだよねー。洗濯できるかどうか分からなかったけど、家の洗濯機で洗うと洗濯機が汚れるー!と思い、近所のコインランドリーに行って選択した。

 ところが、洗濯終わったカーテン見てみるともっと汚れているではないか!しかもベタつきが一層ひどくなってて、手に取った瞬間もうゴミ箱行きーと悟ったね。そのうち衣類系のゴミだし日に出しておこうっと。なので慌てて近所のホームセンターに行きカーテンを購入。せっかくなのでお気に入りカラーであるグリーンのカーテン(リビング向け)と、秋色のブラウンカラー(和室向け)を計4枚。おかげでリビングがとても明るくなったよ。ついでにレースのカーテンを家の洗濯機で洗い、リビングは完璧リフレッシュ。ひさびさインテリアモディファイしてみると気持ちいいもんだね。

 あとの時間は今週末に行く登山の為のアイテム購入の為、車でアウトレットショップへ。登山シューズ、バックパック、ソックス、などなど一気に購入。見ているとあれこれ欲しくなるけど、まず最低限の道具でトライしてみて、登山なかなかいけるヤン、気持ちいいなあーとなったら買い足して次なる山の計画でも立てようかな。しかもこれから紅葉の季節。高校生の時に見た長野での紅葉、本当にきれいだったことを思い出した。楽しい秋になるといいなぁ。

火曜日, 9月 11, 2007

疲れ

 今週もまた出張から月曜がスタート。この前の土日はじっくり&ゆっくり自宅で休養できたけど、今日にしてはや疲れを感じる。。。出張中に2回行なわれる、丸一日のミーティングが疲れを増幅させてくれるので、それが土日の休みだけで取れなくなっている気がする。もう少しの辛抱かな。今週末から貴重な3連休が続くから、それまでは弱音を吐かずに・・・。

 ネイチャーヒーリング、思い切ってJRの切符を購入してしまった。もう後には引けないゾ。新幹線+ローカル線を乗りついて行くのだが、そのローカル線というのが超ローカルで、1日数本しかない。なので計画を立てるのに散々悩み、3パターンくらい考えてみたけど、結局は第1希望のパターンで指定席の予約ができた。今回は久しぶりに本格的な登山をする計画で、往復約7時間の行程。頂上からは相当いい景色をイメージしていて、天気が本当に頼み。宿はこれも久々の民宿。っていうか民宿しかないような、なんとも寂しいところさ。電話で予約したらいろいろ細かく教えてくれて、しかも登山する時に早朝車で登山口まで送ってくれるっていうから、きっと登山も気持ちよくできそうな気がする。何度もしつこいけど、天気が本当に鍵になってくるかなー。過去の登山経験では晴れの割合が多いけど、雨のこともあったし、何とも言えず。。。9/22,23が楽しみ。

火曜日, 9月 04, 2007

ネイチャーヒーリング

 この前の日記ではかなり憂鬱なコメントばかりが並んだが、これからもっと増えるかもしれない。先週から朝晩がやっと涼しくなって、帰宅時の帰路でそんな秋の涼しさを感じると寂しさ・切なさ・悲しみ、な感情が毎年のこと襲ってくる。夏の暑さの喧騒から開放されて、今年もあと何ヶ月というカウントダウンも、そういう気持ちにさせるのかもしれない。

 そんな気持ちを少しでも和らげたい思いで、今月どこかの連休で自然のエネルギーをもらいに、トレッキング&登山を計画中。最近友人が富士山に登り、その話を聞いて自分も何かアクションを起こそうと思った。仕事やいろいろな雑念を一切忘れて、山を歩き新鮮な空気を肌身で感じて心を自然で埋め尽くしてみたい、ってね。あとせっかく行くのだからその土地のことを少し学んで帰れたら、知らなかったことを知って自分自身成長しているって感じれるし、単に気分もリフレッシュできる気がする。場所は行ってからのお楽しみということで。

 こんなことを書いていて気づいた。要は、「実感したい」んだなって。ここ1,2ヶ月は惰性的な生活が続いて、目先のことしか見えなくなっているんだよ、きっと。考えるよりまず「実感」して、それが安らぎに繋がればいいんだなーってね。頑張ってみるか・・・。