"別れとは、再会するためにあるものだ"

タイトルの言葉は、あるドラマでのセリフでとても印象に残ったので、使わせていただきました。そんな出会いも含めて、人間って、仕事って、生活って、女性って、・・・と様々なことを記していきます。

日曜日, 2月 25, 2007

冬に逆戻り

 今日は北風ヒューヒュー、真冬の寒さに逆戻り。ってまだ季節的には冬なんだけどね。ついに今シーズンは1度も雪が降らずに終わるのだろうか。。。降らないなら降らないで、交通機関マヒしないし家の前の雪かきとかしなくていいし、靴も汚れないでいいし。うーんこの考え方、書いてみてどうよ?とか思ってしまった。現実的なんだねーと他人から言われそう。例えば、雪が降った後のいいお天気の朝とか気持ちいいよねーとか、降ってるときも幻想的でいい雰囲気だよねーっていうのも分かるし。雪が降っている時に頭に出てくる決まったイメージがあるんだけど、GLAYの「Winter, again」。当時のPVをよく見ていたっていうのもあるし、彼らが北海道出身っていうのもあるし、歌もなんか雪とマッチしているんだよね。最近彼らもNew CDを出したらしいけど最近は全然聞いていないなあ。でもGLAYは思い出の曲がいっぱいあって、今でも昔のCDを聞いたりする。心に伝わってくる詩やメロディーが多いかなって思うしね。今mp3で「ここではない、どこかへ」が流れてるしね(笑)

土曜日, 2月 17, 2007

空間

 「空間」っていう言葉、皆さんはどう捕らえるかな?ある建物の中の空間、時と時の間の空間、あるいは地球や宇宙レベルの広々とした空間。飛行機の窓から見た空っていうのもあるね。自分が特に意識しているのは、宇宙までは行かないけど広々とした空間。例えば山の山頂とか、海岸とか、真っ青な透き通った空とか。そういうところに自分が「存在」していることを感じると、それだけで幸せな気分になるんだ。もっと深く言うと、その空間を自分が「共有」しているんだなあ、自分の身をその空間の外から客観的に見てみたと仮定して、広々とした自分の存在を見つけると嬉しくなるんだろうなあ、って思えるんだよね。ちょっと前の週末にまた最近お気に入りの海岸へドライブに行ってきた。今回は少し海岸を1時間ほど散歩してみた。本当にスカイブルーで染まった空の下、清々しい潮風と波の音を聞きながら歩いていると、とても心が洗われた。たくさんの水鳥が波打ち際で遊んでいたり、愛犬を連れて戯れている人達と、そういう「光景」を見ていても朗らかな気持ちになれる。なんで、ここまで「海」って自分に影響が大きいんだろう。。。でも、そういうお気に入りの場所っていうのを持つっていうの、なんかいいね。

月曜日, 2月 12, 2007

急転直下?!

 先週から実は仕事が急に楽に・・・実は、本当に急に、今やっているプロジェクト(PJ)がお客さん(大企業)の判断で中断になってしまった。我々がやってきたPJの進捗や品質が、お客さんにとって十分ではなかったらしく、さらに今後の企業戦略・方針とも今が転換期に当っているようで、今月末で一旦中断という決定になった。正直、かなりがっかりしたね。。。仕事ってやっぱり目標を立ててそれに向かって一生懸命やってきたのに、その目標が急に取り下げになってしまったからね。こんなの初めての経験。でも、直上司は「それはそれでいいじゃないか。次に進め!」と、次に取り掛かって欲しい別PJの話を持ってきて頂いているので、来月からはそれにあやかろうと思っている。なので、今月はぶっちゃけ「流し」て、ひっそりと資格取得の勉強をしよっと!

 今日久々温泉に入ってきた。温泉に入って、そんな仕事のことを思い浮かべて、やっぱり仕事は楽しくやっていきたいなあーと改めて思った。きっとこれからもっと厳しい場面に遭遇すると予想できるけど、時には失敗もいいっかなっていう気の持ちようでやっていこうっと。

土曜日, 2月 03, 2007

やる気をリフレッシュ

 昨日自宅に帰ってくると、ポストに「カレー屋coco一番」から封筒が。見た瞬間、当ったと思った。なぜかというと、前にも書いたかもしれないけど、カレー屋coco一番って実はかなり社員教育がしっかりしてて、店員さん一人ひとりがすごく礼儀正しく元気で、よく声が出ている。多分ファミレスでは接客態度No.1だと思う。そんなことを、正月明けに行った近所のお店でのアンケートに書いて提出した。その結果が、お食事券¥3,000分が封筒に入っていたということ!うんうん、彼らも良く分かっているのおーと思いながら、今度使わせて頂きます(笑)。

 今週は、木金とうちの会社のキックオフミーティングが都心であって、初めてなので期待を持って参加した。木曜は全社向け、金曜は部署のミーティング。木曜は社長や主要役員のスピーチがあったが、うちの会社は外資系のコンサルタント企業です。なのでいくつかのスピーチのうち、2人は完全に英語。当然翻訳などなし。でも8割くらいは理解できたかな。確かにメールもよく英語の文面のメールが来るけど、あまり関心なかったのでこれからは暇な時に読んでみよう。で、社長の最後のスピーチにはとても共感できた部分があった。具体的には書かないけど、コンサルとしての知識を高めるためにはどうしたらいいか?という説明が、自分は今まで抱いていた持論と一致した。あ、これはこの社長とともに、一流のコンサルを目指して頑張ればいいことあるなーと感じたね。正直、あまりコンサルらしいことを今までやってきてないだけに、今年は自分で達成感を味わえるような、いい結果を出したいと気持ちをリフレッシュすることが出来た。とても貴重で有意義な時間だった。