"別れとは、再会するためにあるものだ"

タイトルの言葉は、あるドラマでのセリフでとても印象に残ったので、使わせていただきました。そんな出会いも含めて、人間って、仕事って、生活って、女性って、・・・と様々なことを記していきます。

日曜日, 3月 09, 2008

Shopping

 うちの会社は2月末と8月末に賞与が出るのだが、先月末の賞与の金額が思いのほか良かったので、この週末はちょっと買い物をしようと、電車でちょっとしたお出掛け。いきなり電車が人身で運転取りやめ、相変わらずだなぁと心の中で叫びつつ、着いてからまずデパートに向かい紳士売り場のバッグコーナーへ。バッグは特にトート系のものが好きで、今使っているSilver Lake clubというスコットランド発祥のブランドのミニトートを大切に使っている。28cm×30cmの手提げ+肩掛けベルトのもので、布生地が帆布でしっかりしている。今回はその一回り大きいトートを購入。自分でこのバッグを使うシーンを想像すると、例えば休日に会社用B5ノートPCを街中に持ち出してカフェでちょっと仕事ファイルに目を通す時やカジュアルスタイルで一眼レフデジカメをバッグに入れてあちこち動き回る、なんていう時にピッタリなんだよきっと♪でも実は、きれいな女性がこのトートをそのようなシーンで使っているのを見ると一層きれいでおしゃれで格好いいんだろうなぁーと前から思っているんだよね。そんなイメージに合う女性が現れないかと、日々エクスプローリングです(笑)

 次に向かったのは某電化製品店。MP3プレイヤーを買い換えたく、東芝製のgigabeatの4GBモデルが今月発売されたのでそれを購入する気満々だったが、現物を見てショック・・・。デモ機で液晶表示を確認してみるとかなりちゃっちく感じ、一昔前のドット表示っぽくて熱が一瞬にして冷めた。一方、他製品を見てみるとSonyのNW-S716Fという機種が同じ4GB、FMラジオあり、液晶は大型でとってもクリア、デザインも断然良かったのでこちらを買ってみました。値段はたいした差は無いけど、実際音を聞いてみると音の良さに感激♪今まで使っていた機種(2年前のクリエイティブメディア製)が如何に低レベルだったか実感。SonyはApple iPodと同様に独自のPCソフトを介してプレイヤーに曲転送するけど、そんなに悪くはない(優れている訳でもなく)ので特に不満無しかな。特製ネックストラップも付いてきたし。これからますますミュージックに対する気持ちに磨きがかかりそう。